Xiaomi Smart Band 9を購入した

レビュー

これまでスマートな時計は自分に不要と思っていたが、自分の睡眠がどういう状態なのか気になってスマートな時計を購入するに至った。

スマートな時計は大きく分けて2種類ある。画面が正方形に近く多くの情報が表示できるスマートウォッチと、長方形で情報量よりも手軽さを重視したスマートバンドだ。

スマートウォッチで有名なのはなんといってもAppleのApple Watchシリーズ、他にはSamsungのGalaxy Watchシリーズだろう。

一方のスマートバンドだと、XiaomiのXiaomi Smart BandシリーズやHUAWEIのHUAWEI Bandシリーズが人気だと思う。

買っても長く使うか分からないし、タンスの肥やしになっても悲しいので、1万円以下で購入できるスマートバンドから選ぶことにした。

自分の中で候補に上がったのはXiaomiとHUAWEIだった。そして使っているタブレットがXiaomiだからという理由で、最終的にXiaomi Smart Band 9に決めた。

18時に注文して翌日の午前中に届いてしまった。Xiaomi Pad 6の時もそうだったが、Xiaomiのパッケージの美しさが好きだ。

気になる価格は税込で5,480円だった。妻が使っているApple Watchの1/10だ。それでいて自分が使いたい機能は網羅しているので申し分ない。

このXiaomi Smart Band 9の特徴を挙げると

  • 1.62インチの大画面と最大1,200ニトの明るさ
  • 最大21日間のロングバッテリーを搭載
  • 電話やLINEの通知を受け取れる
  • 睡眠のモニタリングができる
  • 心拍数や血中酸素濃度が測定できる
  • キャッシュレス決済はできない

自分が使いたい機能は睡眠のモニタリングとLINEの通知を確認するくらいなので、Xiaomi Smart Band 9は十分な機能を持っている。

私はスマホで時間を見るので休日は時計を付けない。そして家にいる時も付けない。そんな私でも付けていて邪魔に感じない細長なサイズが良い。

若干厚みを感じるのだけれど、初のスマートバンドなので何かと比較しての感想なわけではない。付けているうちに慣れるはずだ。

Screenshot

専用アプリ「Mi Fitness」が用意されている。このアプリで設定をしたり睡眠やワークアウトの詳細を確認する。デザインもシンプルで操作も分かりやすいと感じた。

あまり使いこなす気がないので、初期設定はLINEの通知設定をオンにしたくらいだった。睡眠は付けたまま寝れば勝手に記録してくれる。

操作していて思ったのが全然突っかかりを感じないことだ。同じXiaomiのRedmi 12 5Gのようなもたつきを一切感じない。Apple Watchと同様にヌルヌルと動いてくれる。

Screenshot

翌朝目が覚めた瞬間に睡眠モニタリングの結果を見た。見たからどうってわけでもないけど、自分の睡眠の状態を可視化できるのは純粋に楽しい。

実際の睡眠時間と大きなズレもなく、起きた時の体調と睡眠スコアもおおよそ一致しているように感じる。アプリが睡眠に対して提案という名のアドバイスをしてくれるのでこれは参考程度に。

LINEの通知も思っていた以上に便利だった。今まではスマホが震えるたびにポケットから取り出して確認していたのが、これからは腕を見るだけで終わる。

Xiaomi Smart Band 9はLINEの返信はできないけれど、届いたメッセージの内容を確認できることと、そのまま返信するかを判断できるだけで満足だ。

今まで「買っても使わなさそう」「充電が面倒くさい」という理由でこの手の道具を敬遠していたけど、確かにあったら便利だし痒いところに手が届く存在だと感じた。

明日使わなくなったとしても、バキバキに割ったとしても「まあ5,000円だしいっか」と気軽に構えられる。これがウン万円するApple Watchだったら色々と気を遣ってしまうだろう。

迷っている人にはぜひ購入をおすすめしたい。もし使わなくなっても経験だと思えば大丈夫だ。お試し感覚で1万円以下のスマートバンドをノリと勢いで買ってみてほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました